サラ金について教えて下さい。サラ金と言うと法外な金利でお金を貸して、いつの間にか借金が膨れ上がって返済できないと怖い人たちが家や会社に押しかけて来て催促をして最終的には家も何もかもなくなってしまって死に追いやられるというイメージなのですが、実際はどうなんでしょうか?(参考ページはこちら→融資の取り立てはイメージ通りなの?

サラ金は悪いイメージがありますが、実際はどうなんでしょうか?

それは随分古いイメージですね。サラ金と言っても今は法律も厳しく金利や取り立ても規制されているので銀行での借り入れ返済と変わりませんよ。昔は返済能力を超えた金額の貸し付けも行っていたため自己破産者や夜逃げをする人も多かったみたいですが、今は総量規制と言って借り入れできる金額も法律で規制されているので自分の能力以上の借り入れはできません。

総量規制とはサラ金などでの借り入れが年収の3分の1までしかできないというものでそれ以上の借り入れはできません。2006年にこの法律が施行されて以来、お金を貸して金利で儲けを出すサラ金は経営が苦しくなり廃業する業者も多くありました。返済ができなければ家や土地を差し押さえるということもあったかもしれませんね。しかし、そういうむちゃくちゃなこともできなくなって経営が悪化したことも事実のようですね。

また、グレーゾーン金利問題でも営業が厳しくなります。金利については、利息制限法という法律があり、それは20%以上の金利を取ることはできず、取った場合は罰せられるというものです。そして、別の法律に出資法というものがあり、そこでは29%までの金利を取ることができるというもので、この20%~29%の差をグレーゾーンと呼び、これをうまく利用して高い金利を取っていました。

しかし、これが違法だという声が上がり、グレーゾーン金利の部分を過払い分として返還請求できるようになりました。それが過払い請求訴訟問題として大きな社会問題となり、さかのぼって10年前までの過払い請求ができることでサラ金業者は過払い分の返金で経営が悪化し、総量規制の時以上に廃業だけにとどまらず倒産する業者が相次ぎました。

取り立てについても規制が厳しくなり、以下のことが法律で定められています。

・脅迫的な言動をしてはいけない
・午後9時から午前8時までの間に電話や訪問などをしてはいけない
・勤務先やその他の居宅以外の場所に電話や訪問をしてはいけない
・居座りをしてはいけない
・他人に借金の肩代わりをさせてはいけない
・債務者の友人などに取り立ての協力を強制してはいけない
・弁護士、司法書士が間に入ったら債務者に接触してはいけない
・追い込みの予告をしてはいけない

以上、今はサラ金と言ってもむちゃなことはないので、怖くはないですよ。ただし、借りた物はちゃんと返すというのは当たり前のことだとは思います。

サラ金に悪い印象を抱いている人が勘違いをしていること

サラ金というと悪い印象を持っている方もいるかもしれませんが、計画的にお金を借りることで便利に利用することができます。サラ金に悪い印象を持っている人がよく勘違いしていることとして、お金を借りてしまったら返せなくなるのではないかというようなことがあります。ですがサラ金でお金を借りる場合でも事前にしっかりと計画を立ててお金を借りることで、無理なく返済することができます。

無理なくお金を返済するために必要になることとしては、自分の収入に見合った金額でお金を借りることが必要になります。毎月の収入の中から食費や住居費、交通費、通信費などの必ず必要になる支出を除いた金額がどのくらいになるのかを計算して、その範囲で毎月返済できるお金を借りれば無理をせずに借金を返済することができます。毎月使用できる金額を全て返済にまわさなければお金を返せないというのではなくて、ある程度の余裕を持って借りるお金の額を決めればより安定的に借りたお金を返すことができます。

サラ金に対して悪い印象を持っている人の中には、テレビなどの報道でそうした会社の一部が利息制限法で定められている利息の上限を超えた利率を設定してお金を貸していたということから悪い印象を持つようになった人もいることでしょう。ですがそうした行為は違法行為ですので、そのような行為をしていた悪質な業者は処分されています。

しっかりと利息制限法の範囲内の年利でお金を貸しているようなサラ金ならば、過剰な利息を支払わされる必要もなく安心してお金を借りることができます。インターネットなどで調べればどこの会社が過去にそのようなことで処分されたのかを簡単に調べることができるので、お金を借りる前に調べればより安全に借りることができます。

お金を借りる場合にはどれくらいの期間でお金を完済できるのかをしっかりと計画を立ててからお金を借りることでより安全にお金を借りることができます。