サラ金から借入れをしていてもう長いです。返しては借りてを繰り返しつつ、少しずつ借入れ残高を減らしている状況です。以前は限度額もそこそこあったので余裕だと思っていたのですが、何年か前に総量規制の対象になるという通知が来て、枠がかなり小さくなってしまいました。

それからけっこうキツキツの状態が続いていて、なんとか回していたのですが、今回ちょっとそれもあぶなくなってきました。銀行からの借入れは総量規制の対象にならないと聞いたので、今後のことも考えて銀行のローンカードを作りたいと考えていますが、本当に銀行ローンは総量規制の範囲外なのでしょうか。教えて下さい。

銀行からの借入れは総量規制の対象にはなりません

2010年に貸金業法の総量規制規定が施行され、その前後ではクレジット会社などから収入証明の書類の提出を求める封書が舞い込んだり、限度額の引き下げの予告や実施がされたりで、ネットでもそんな話題でずいぶんざわざわしたのを覚えています。限度額をざっくり減らされて当惑したり、新規の借入れが不能になって慌てる、なんて声も聞かれましたし、現在すでに総量規制を越えて借入れているが一括返済もしくは一部返済を迫られるんだろうかと心配する人もあったようです(実際はそんなことはありませんでしたが)。

そもそもこの総量規制ですが、貸金業法の改正によって始まったもので、要は借りる側の返済能力を越えて貸し付けをしてはいけないという、貸す側を規制する法律なのです(その結果借りる側に不都合が起こるケースも出てしまうのですが。そもそも借り過ぎるなということなのかな)。そしてその返済能力の目処として出されたのが年収の3分の1。貸金業者は借り手の年収を証明する書類を取得しなくてはならず、さらに、それに基づいて算出した年収の3分の1の額以上を貸し付けてはならないということになったのです(違反した場合は行政処分の対象)。
(⇒最大でも借りられる金額というのは制限されています

さてこの貸金業者の中に、問題の銀行は入っていません。よって銀行からの借入れは総量規制の対象とはならず、貸金業者からの借入れと銀行からの借入れを合わせた額が収入の3分の1を越えていてもそれは構わないのです。これは銀行のカードローンについても同じです。そのことを謳ってカードローンの契約を呼びかける銀行のCMを、幾度か目にしたような記憶があります。

ですので、質問者の方も、総量規制を理由に銀行からローンの借入れを断られる心配はありませんので安心してください。首尾よく銀行ローンを利用できるようになり、ピンチを乗り切って、生活が安定なさるよう祈ります。

銀行の借金もサラ金の総量規制に引っかかる原因になるの?

現在では様々な国内で行われる事業に対して、様々な法律が存在するようになっています。その法律の内容の多くは「事業者」が打ち立てる運営の方針や営業の方法について規制をかけるものですが、中には消費者に対して大きな影響を与える法律も存在しています。

ではその代表的なものは何になるのかと言うと、一番最初に挙げるべきとなるのが「総量規制」と呼ばれるものです。これは貸金業法という法律によって施行されている制限であり、その内容としては「消費者に対して行う貸し付けは年収の1/3までとする」というようなものです。自身の年収によって借り入れることができる金額が変わってくるのですから、特に消費者金融、俗に言うサラ金を利用するという場合には必ずチェックしなくてはならない規制になっています。

それでは「銀行の借金もサラ金の総量規制に引っかかる原因になるのか」という疑問についてはどうなのかというと、これは「入らない」と考えてよいということになります。

確かに総量規制は貸金業法における「借金」の規制なのですから、一見すると銀行からの借金も含まれるように見えます。ですがこの法律はあくまでも「貸金業法」によって「貸金業者」に対して適用されるものです。銀行が消費者向けの貸し付けを事業として行っていたとしても、その事業を行っている事業者自体は「銀行法」が適用される「銀行」です。貸金業法にどのような制限があったとしても、銀行がその制限を受けることはありません。

また銀行法の中には総量規制の文言というものはありませんから、例え銀行で年収の半分近い大口の借金をしていたとしても、サラ奇案の総量規制に引っ掛かるということはないのです。

とはいえこれはあくまでも「総量規制に引っ掛かるかどうか」ということでしかありません。銀行からの借り入れがあまりにも巨額になっているというような場合には、収支バランスの問題などを理由に融資をしてもらえないということがあり得ますから注意をしましょう。