私は自分でやったことがないのでどうなるかはわからないんですけれども、いったいどうなるのか知りたいのが嘘をついた場合です。嘘をついた場合にサラ金というのはどういう対応をするのでしょうか。結構サラ金を使う人の中には審査に通りたいがために、ウソを付くような人がいないことはないんじゃないかと思うのです。

実際にサラ金を使う人の中で審査の時に嘘をつく人は結構いるのでしょうか?また嘘をついた時には起こられたりするのですか?どういう対応をされるのか気になります。

サラ金に嘘をついたら怒鳴られることもあるし契約解除も

怒鳴られるっていうのはおそらく厳しいというイメージが有るのでしょうね。サラ金というのはたしかにそのような怒鳴られるようなこともあるし、対応が怖いと言われたりすることは口コミサイトを見ていてもわかることです。だからといってすべての業者がそのような口コミサイトのようなところではなく、冷静にそのまま契約解除をしてしまうということもありえるのです。

特に大手の業者ほど契約解除をすることになるでしょう。消費者金融の中では嘘をついてしまうということは信用がない、という事にもなります。お金を貸しているのは「この人は信用できる」と思って貸出をしているのです。返済してくれるということもそうですが、この人は嘘をつかないというような信用がないと貸出をしてもらえないのです。だから嘘をついたら大手の場合は契約解除にすらなりかねません。(参考ページはこちら→融資審査はあくまでシビアです

中小のサラ金と言われているようなところであれば、少し対応は違うかもしれません。金利等を上げることもあるでしょうし、契約解除ではなく違約金という名前でお金を払うように要求してくることもあります。中小のサラ金の場合ははっきりとした契約をしているわけではない場合も多いので、怒鳴ることもありますがそれに加えて返済額を多くするような提案をしてきたりします。

当然それを断ればそのまま返済を全額してもらうというような要求をしてくることもあるでしょう。結局借り入れをするときに嘘をついて、信用を失ったほうが不利になるように消費者金融でもサラ金でもなっているのです。ある意味でわかりやすいし、正しいシステムといえるかもしれません。世の中には嘘をついてうまくやっている人もいるのですから。

信用実績をつけることが大事、なんて言われることもサラ金ではよく言われますが、最初の申し込みの時に本当のことを言うというのも信用実績を積み重ねる上で、一番最初の一歩になるんではないかと思います。
(⇒融資申し込みは誠実に行うべし

サラ金の審査で「嘘」をつくとどうなるの?

サラ金の審査では常に様々な情報が確認されるようになっています。借り入れを希望する消費者の氏名や住所、年齢や電話番号と言ったような基本的な情報はもちろんのこと、勤め先や配偶者の情報といったようなことまで調査の対象になっていることがあります。

こうした情報は消費者にとって「どのように活用されているのかがわからない」、「出来ればより有利になるような情報を伝えたい」と思ってしまうものですが、そうした理由から「嘘の情報」を伝えてしまったという場合にはどうなるのでしょうか。(参考ページはこちら→融資における嘘の顛末

まずほとんどの場合ですが、これは「審査に通過できない」ということとなってしまいます。サラ金では「消費者の信用」が何よりも重要なものとして扱われていますから、嘘をつく消費者に対して信用をするということはできません。本人確認にしろ、勤め先の確認にしろ、現在の審査はかなりレベルの高い調査が行われるようになっていますから、ほとんどの場合はどのような嘘をついたとしても気づかれます。そうした嘘があったのであれば、その審査についてはまず通過することができないということになってしまいます。

では「嘘をついても借り入れができた」というような場合にはどうなるのかというと、これはサラ金が気づくまでは利用することができます。信用調査の結果「問題はない」と判断されたのですから、それは間違いありません。

ですがここで確認しなくてはならないこととなるのが「サラ金での金銭貸借契約は「法的な責任を負うことになる契約である」ということです。そして虚偽の情報を伝えて契約を結ぶということは、れっきとした犯罪行為です。もちろんその虚偽を見抜くことができなかったサラ金にも落ち度はあると判断されるのが一般的になるのですが、万が一返済ができなくなったという場合には「虚偽の申告をして不当に借金をした」ということから裁判にかけられることもあり得ます。

現代の社会では債務超過に陥ってしまったとしても自己破産や債務整理といった方法で対処をすることが可能ですが、最初に虚偽の情報を伝えて契約をしていたというのであれば、そうした手段をとることも困難になってしまいます。契約を結ぶ際に相手に虚偽の情報を伝えるということは、非常に重大な違反行為ですから必ず本当の情報を伝えるように心がけましょう。